2008年10月12日日曜日

ブログの利用

私たちの授業は1週間に1時間しかありませんね。皆さんの日本語レベルの学生はシューペレックには皆さん二人しかいないので、仕方がありませんね。与えられた時間をいかに有効に使うかにかかっていますね。ブログは有利な手段だと思います。

それで、一週間に少なくとも一回はブログを書くようにしましょう。テーマは何でもいいです。何を書いていいかわからない時、インスピレーションが湧(わ)かない時は、皆さんの日本語学習について書いてみましょう。
1.今自分は何のために日本語を勉強しているか。
2.その目的のために今日は又は今週は何を勉強したか。
3.その目的達成のために次は何をしなければならないか。
4.そして、自分のした勉強を自分で評価(ひょうか)してみる。
自分のしていることをいつも振(ふ)り返(かえ)ってみることは大切だと思います。

それから、他のクラス、又は他の学校のブログを見てみるのもいいでしょう。「友達を作ろうメインサイト」をクリックするとアメリカやアジアで日本語を勉強している学生たちのブログも読めます。そして、コメントもしてみましょう。思わぬ交流が始まるかもしれません。

2008年10月11日土曜日

お知らせ

ご存知ですか。

フランスと日本の外交関係は1858年に始まりました。今年は150年目になります。それを記念(きねん)して、いろいろなイベントが組織(そしき)されています。
記念する:commémorer ; 組織する:organiser

日本大使館のサイトにイベントのリストが載(の)っています。
載る:être mis, être publié

パリ日本文化会館 (Maison de la Culture du Japon à Paris) でも映画祭(さい)やコンサートや演劇(えんげき)や展示会(てんじかい)や講演(こうえん)などいろいろあります。プログラムはこちらをどうぞ。
~祭:festival de ; 演劇:théâtre ; 展示会:exposition ; 講演:conférence

それから、パリ市も「ZEN et art à Kyoto」という展示会を組織しています。


2008年10月5日日曜日

自己紹介

ブログができましたか。
それでは、はじめに自己紹介をしましょう。その中に次のことも考えて書いてみてください。

1.どうして日本語を始めたか。
2.皆さんの日本語学習の最終(さいしゅう)目的は何か。
3.今どんな勉強をしたいか、またはどんな勉強をしなければならないか。

あまり難しく考えなくてもいいですよ。
楽しく勉強しましょう。

では、私の自己紹介をしましょう。

 私はフランスへ来てもう30年になります。渡仏(とふつ)の目的はフランス語とフランス文学を勉強することでした。しかし、1980年代に世界中で日本語ブームが起こりました。フランスでもいろいろな学校や大学で日本語が教え始められました。そのとき、私はまだ学生で、フランスのルネッサンス文学を勉強していましたが、あるグランゼコールで日本語を教えてくれないかと頼まれました。私の母国語である日本語を外国人に教えるというのは思ったほど簡単ではありませんでしたが、非常に面白く、夢中になって教えているうちに日本語教師が本業になってしまいました。日本語を教え始めて、かれこれ25年になります。
 教師という仕事にはこれで終わりということがありません。よりよい授業に向けて、いつも考え続けなければなりません。素晴らしい職業だと思います。その上、皆さんのようなモチベーションの高い学生に日本語を教えることができて、本当に幸せです。どうぞよろしくお願いします。

2008年10月4日土曜日

日本語能力試験 JLPT

日本語能力試験(にほんごのうりょくしけん)
Japanese Language Proficiency Test / Test d'Aptitude de Japonais

日本語能力試験の2級に挑戦しますか。

申込締切(もうしこみしめきり)Clôture de l'inscription :10月10日(金)
試験日(しけんび):12月7日(日曜日)
試験場(しけんじょう):
Paris : Maison des Examens http://www.siec.education.fr/
Lyon : INSA-Lyon http://www.insa-lyon.fr/

オフィシャルサイト : http://www.jlpt.jp/
INALCO : http://www.inalco.fr/
(pages : Formation continue, en bas de page "Test d'aptitude de japonais"

便利なサイト

語彙(ごい)(vocabulaire)
http://www.thbz.org/kanjimots/jlpt.php3

漢字
http://www.kanjisite.org/kanjimots/jlpt.php3

聴解(ちょうかい)(écoute)
http://japanese.human.metro-u.ac.jp/mic-j/listen2q/index.html

練習
http://n-lab.kir.jp/library/mondaidb/index.html
(ページの下 en bas de page)

それでは、頑張りましょう。

はじめに。

新学期がいよいよ始まりました。皆さんといっしょに日本語を勉強するのがとても楽しみです。

ところで、私たちのクラスは週一時間しかありません。そこで、ブログを授業に取り入れて、一時間という少ない時間をカバーできないかと考えました。さらに、ブログにはいろいろな可能性があります。

1. ブログに定期的に投稿していけば、自分の日本語学習の過程を振り返ってみることが容易にできます。
2.ほかのクラスやほかの学校の日本語学習者と日本語を使って交流することができます。
3.もっと広くは、アメリカやアジアで日本語を勉強している学生とお友達になることも可能です。

みなさん、どう思いますか。まずは、このサイト http://www.blogger.com/start へ 行ってブログを作ってみてください。そして、ブログ・アドレスを私に送ってください。

さあ、始めましょう。